悠気奏
ホーム お問い合わせ サイトマップ
楽しい小物を作ろう
> ポチ袋を作るには
> 便せんを作るには
> 簡単なカレンダーを作るには
> 卓上カレンダーを作るには
> 名刺を作るには
> ワッペンを作るには
> 塗り絵を作るには
ほかの作品も作ってみたい方は
「中高年のパソコン手習い塾」シリーズでは、ワードを使った楽しい作品の作り方を紹介しています。
『パソコンで作ろう!交流グッズ』
『パソコンで作ろう!プレゼント』
HOME > 散歩道もくじ > 楽しい小物を作ろう > 便せんを作るには
 
  ここでは、表を使って便せんを作り、イラストを入れてみましょう。
  青い下線がついている文字をクリックすると、用語の解説などが出てきます。
色つき罫線の入った便せんを作りましょう
ここでは、A4の用紙サイズで
作ります。
[ワード]の画面を開く
表を入れる
  • メニューバーの[罫線]→[挿入]→[表]をクリック
  • [表のサイズ]で[列数]に[1]、[行数]に[35]と入力する
  • [自動調整のオプション]で[ウィンドウサイズに合わせる]をクリックして選択し、[OK]をクリック
左右の縦の線を消し、横線の色を変える
  • 表の左上の□をクリックして、表全体を選択する
  • [罫線]→[線種とページ罫線と網かけの設定]をクリック
  • [種類]の[すべて]をクリック
  • [色]の[▼]をクリックして、色を選択する。ここでは、[ライム]を選ぶ
  • [プレビュー]で[左罫線]アイコンと[右罫線]アイコンをクリックして、縦の線を表示しないようにする
  • [OK]をクリック
今までに作ったイラストなどを入れて飾る
  • イラストがあるファイルを開き、イラストを選択し、[編集]→[コピー]をクリックしてコピーする
  • 便せんを作っているファイルに切り替え、[編集]→[貼り付け]をクリックして貼り付ける
ここでは、「コスモスを描くには」で描いたイラストを使っています。作成例のように色違いのイラストを作って使うと、より楽しい便せんができます。
これで完成!!
罫線(行)の間隔を変更するには、手順Bと同じようにして表全体を選択し、メニューバーの[罫線]→[表のプロパティ]をクリックし、 [行]タブをクリック。 [高さを指定する]をクリックしてチェックを入れ、数値を入力して[OK]をクリックします。
現在の高さより広くするには、[7]mm以上を指定します。現在の高さより狭くするには、[6]mm以下を指定し、[高さ]の[▼]をクリックして[固定値]を選択します。
上下左右の余白を調節するには、メニューバーの[ファイル]→[ページ設定]をクリック。[余白]タブをクリックし、[上][下][左][右]に数値を入力して[OK]をクリックします。
上下の余白を変えて罫線が足りなくなった場合は、表の中をクリックし、[罫線]→[挿入]→[行(下)]をクリックして行を追加します。
名前を付けて保存し、プリンターで必要な枚数分印刷する
最初の1ページだけを使いますので、[印刷]画面の[印刷範囲]で[ページ指定]をクリックして選択し、「1」と入力します。複数枚印刷する場合は、[部数]の[▲]をクリックし印刷する枚数(部数)を指定します。
HOME > 散歩道もくじ > 楽しい小物を作ろう > 便せんを作るには